禁煙が口腔内に与える影響について

喫煙をすると歯茎の抵抗力を下げ、
自己修復する働きを弱めてしまいます。
喫煙者は非喫煙者に比べて歯周病の進行速度が早く、
悪化しやすいことがわかっています。

日本臨床歯周病学会によると、
歯周病になるリスクは「1日に10本以上の喫煙では5.4倍」、
さらに10年以上の喫煙では4.3倍に上昇するとの報告があります。

禁煙をすると歯を支える組織の状態が良くなるため、歯周病のリスク、
口腔ガンのリスクが減少し、味覚が正常に戻ります。

もちろん禁煙による影響は口腔内だけではありません。
危険因子がなくなることによって、全ての臓器も同様にがんを始めとする病気のリスクが減少します。
さらに、家族や友人などの受動喫煙による副流煙の心配もなくなります。

禁煙による効果は計り知れません。
ぜひこの機会に禁煙してみてはいかがでしょうか。

歯周病の治療に関するご相談など、当院にお気軽にお尋ねください。