当院では介護施設や在宅で寝たきり、歩行困難な方、入院中で通院できない方などで、歯科治療が必要な患者さんを訪問し、歯科診療を行う「訪問歯科診療」を積極的におこなっております。在宅診療・歯科往診とも呼ばれます。
寝たきりや身体がご不自由な方は、どうしてもお口の中が不衛生になり、手入れが充分にできないことが多いものです。
そして、高齢者にとって、食べることは大きな楽しみであるはずです。
歯や歯ぐきなど、お口の中を清潔にすることで、味がよくわかるようになるばかりでなく、おいしく物を食べられ、それが生きがいや健康維持につながります。
高齢化社会が進む現在、皆様が少しでも快適な食生活をお送りいただくために、下記に該当する場合は、ぜひ当院の「訪問歯科診療」をご利用ください。
- 1入れ歯が合わない(がたつき、痛み、脱落しやすい)
- お口に合った入れ歯にすると、食事が美味しく食べられます。
- 2ぐらぐらする歯がある
- 歯周病、対象の歯に一定以上の負荷がかかる、かぶせ物が外れる可能性があります。
- 3食事時間が長くなる、食事中の疲労
- 入れ歯の不適合、のみ込み障害の可能性があります。
- 4食事をよくこぼしてしまう
- 神経麻痺、のみ込み障害の可能性があります。
患者様の症状にあわせた摂取方法を検討いたします。 - 5うまく飲み込むことが出来ない。食事中に咳き込んだり、むせたりする
- のみ込み障害の可能性があります。誤嚥や誤嚥性肺炎が懸念されます。
- 6痰(たん)がよくからむ
- のみ込み障害の可能性があります。
- 7歯ぐきが腫れたり、血が出たりする
- 歯周病の進行、入れ歯による強い圧迫の可能性があります。
- 8歯と歯の間に食べ物がはさまる
- 歯周病、隣接面のむし歯の可能性があります。
- 9寝たきりで追う模様にお口のお手入れが出来ない
- ブラッシングの指導や口腔ケアをいたします。
当院の訪問歯科診療の特徴についてご紹介します。
高齢者医療に精通した充実のチーム医療
訪問歯科診療は、他の歯科治療などと異なり、寝たきりや身体がご不自由な方、そして患者様がご高齢であることも考慮した上で、治療を行う必要があるため、特殊な知識と経験が求められます。また、年齢を重ねるにつれ、虫歯や歯周病の感染リスクも増大するため、ご家族、介護施設の方には一層の注意を払って頂く必要があるのですが、日々の家事や仕事に追われ、なかなか細かい部分まで見ることはできないのが現状です。
当院では、そんなご家族や介護施設の方の負担を軽減するため、高齢者医療に精通した経験豊富なドクターを中心としたチーム医療を提供しております。訪問歯科診療を検討されている方は、まずは当院にご相談ください。
私はこの訪問歯科診療を通して、患者様が「一生ご自身の口で食べられるようにする」ということを1つの目標に掲げています。
訪問歯科診療は虫歯治療と異なりすぐに結果が出るものではありません。そのため、ご家族の協力があってはじめて成り立ちます。ご協力いただくためには、信頼関係が何よりも大切だと考えています。しっかりコミュニケーションをとり、誠実な対応をすること。
それがすべてではないかなと思っています。
要介護状態や障害により歯科医院へ通院不可能な方
1. 虫歯、歯周病の治療、予防
2. 入れ歯の作製、修理、調整
3. 口腔ケアで感染症予防 誤嚥性肺炎の予防
健康保険・介護保険・障がい者手帳等、すべて保険が適用されます。
交通費・出張費などは頂きません。
健康保険 | |
---|---|
高齢者医療被保険者証 | 定率1割(現役並所得者は3割) |
障害者認定を受けられている方 | 各市区町村の助成と同様 |
生活保護受給者 | 費用はかかりません |
※高額医療費の自己負担額限度を超えた場合は還付されます。
要介護(支援)認定を受けられている方は介護保険も適用されます。
介護保険 | |
---|---|
歯科医師によるもの | 1回452円(月2回まで) |
歯科衛生士によるもの | 1回302円(月4回まで) |
- Step1ご予約~TEL:048-964-8241
- 当院にお電話して頂き、賞状やご要望をお教えください。患者様のご自宅に伺う日程を決めさせて頂きます。
- Step2ご自宅へ訪問
- ご予約を頂いた日時に訪問チーム(歯科医師・歯科衛生士)が伺います。ご自宅以外でもご要望がございましたら、老人ホーム、病院などにも伺うことが出来ます。
- Step3カウンセリング・ご相談
- 患者様、またはご家族の方に問診票にご記入いただき、詳しいご要望を歯科医師が伺います。治療内容をご相談した上で、治療をご希望される方のみ治療開始となります。
- Step4治療
- 診療には、訪問チームが拝見します。診療では、寝たまま、車いすに座ったままなど、患者様が楽な姿勢で診療をお受けいただけます。お口全体の歯・歯肉、口腔の機能をチェックし、お一人お一人に必要な治療と口腔のケア・嚥下訓練などを行っていきます。
- Step5治療終了
- お口の健康維持のために、定期健診も行っております。また治療の依頼がございましたら、再び伺います。
料金に関してはこちらです。